盆栽の友人が、「今年はしっかり咲いてくれたので、観てくれよ」となんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)を、車に積んで持ってきてくれた。
_LI-thumbnail2.jpg)
2人とも腰に問題があるので、車内にあるままの姿で撮らせてもらった(バックを加工している)。
-thumbnail2.jpg)
この写真を撮っている時に、若い友人が訪ねてきてくれた。盆栽の友人をこの人に紹介したこともあるので、まあー、入ってくださいということで、3人プラス家人で2時間余り盛り上がってしまった。やっぱり若い人と接触すると雰囲気が変わることを実感した。
盆栽の友人は、珍しい白花のオダマキも持ってきてくれた。
_LI-thumbnail2.jpg)
初めて見たものだが、花の内側は間違いなくオダマキであった。
-thumbnail2.jpg)
フツーのオダマキは我が家にも、例年よりたくさん咲いてくれている。
-thumbnail2.jpg)
若い友人が訪問してくれたことで、スケジュールはずれこんだが、今朝は6:00から畑作業をしたので安心。
昨日立てた畝に支柱6本を打ち込み、ナス3苗とキュウリ3苗を植えた。キュウリについては蔓が固定するようネットも張っておいた。
_LI-thumbnail2.jpg)
手前のナスは長ナス、中長ナス、普通のナスの3種。
キュウリはすべてシャキット、これまでの経験でこのシャキットが素晴らしく美味しいと思っている。
若い友人が、私の知らなかった近くの大きなホームセンターを教えてくれたので、盆栽の友人と視察に出かけた。一つ残してあったトマト用に、初めての品種を見つけたので明日植えることにしたが、雨かもしれない。
明日は、いよいよの日なのでできれば静かに過ごしたいと思っている。