6月25日(金)、昨夜は21時に床についてニュースを見ていたのだが、内容についての記憶がほとんどないほどすぐに眠ったようだ。2,3度目覚めた記憶はあるのだが瞬時にまた眠っていた。
今朝は7時に目覚めて、2回目ワクチンの副反応としては発熱も頭痛もなく腕の痛みが1回目より強かった程度で終わった。家人さんのことも確認したら同様であった。
久しぶりに10時間も眠れたことがとてもく嬉しかった。
よって、いつもより菜園行きが遅かったこともあり、念のため軽く水やりだけを済ませて帰ろうと思っていた。ところが2日続けてのキュウリの大収穫と私のことを先生と呼ぶ生徒に捉まってしまい、実務指導などで結局1時間半も菜園にいたことになった。
本日の収穫
-885a1-thumbnail2.jpg)
左は「夏すずみ」、他のキュウリは「シャキット」。
昼食時に突然の雷雨があったのだが、雨に濡れない所の水やりのために外へ出る。
湿気を帯びた朝霧草が綺麗だった。
-9dde0-thumbnail2.jpg)
山椒の木が2年目の成長。
-b2c23-thumbnail2.jpg)
外へ出て驚いた。またU字溝の底が100メートル以上も真っ白けに固まっている。
-3e340-thumbnail2.jpg)
2年前は左官業者がセメントを流したもので、今度は外壁塗装業者が塗料の残りを流した模様。
2年前は市の環境課から「建設業協会の会長を呼んで確認したら、そういうことをする業者はいません」でしたと報告を受けた。その時に「業界の会長が、はい、やっています。と言うと思うのか」とハッパをかけた。そんな甘いことを言っているので何度でも起きる。実は3度目なのだ。
新しく配属されて渋々確認に来た環境課職員は、今度はこういうことが2度と起きないように適切な対応をするだろうか。
夕方、処方箋薬局へ薬を受け取りに行ったら店長が、「ワクチンの副反応は大丈夫だったようですね」と言う。
「えー、腕の痛みだけで終わって、昨夜は10時間も眠れたので良かったです」、と応えたら「ワクチンはそれほど体に強い影響を与えるのです」と言う。
なるほど、つまり疲れて眠り過ぎるほどの副反応だったのかと考えた。
「こんなに眠れるのなら、また打ちたいねえ」と軽口を叩く。
店長、「私も眠れない方なので」。
次号も読みたいと申し込み電話1件をいただいた。良かったと思う。