一昨日から始めているアプリによる将棋ゲーム、AIとの対戦なのだが4級で結局1勝4敗になってしまった。
これでは黒玉星草の方がよく似合っている。
クロタマホシクサ
-thumbnail2.jpg)
シラタマホシクサは有名なのだがクロタマホシクサは話題にならない。
朝刊で9月の「らくだ句会」に投句されたさゑ姉さんの作品中日新聞の俳壇に採用されていた。
雲切れて色付き始めた柿たわわ さゑ姉
選者長谷川久々子氏評。
「雲が切れて薄日の射しこむ大地。色付き始めたたわわな柿の実。実りの秋の心ときめく風物」。
さゑ姉さんは10月例会でも最高得点句が二句、冴えている。
藤井聡太さんの竜王戦、3連勝で4冠に王手をかけた。16時ごろでもwildの観方では押され気味だったのだが、ちゃんと詰めに入ったらほとんど一挙に詰めてしまった。2日掛けて93手で勝敗を決するということは、豊島竜王ともに一手一手に深い読みをしていることになる。将棋も体力勝負だなぁ、とつくづく思う。
wildも一度5級に戻ってみたら簡単に勝つことはできたので、現在の実力は5級確定と考えていい。、基礎から勉強してみようかと思案中。
この歳になって1人で勉強する気にもならないので、私を誘い込んだ甥がやるかどうかだろう。
このところ猫の福ちゃんが「ジユーシービーフ」とか「ローストチキン」など、シーフードを拒否して肉食好みになっている。
相変わらず窓から私の花や盆栽を見つめているので、ネコ草を盆栽鉢で作ってみた。もう少しで食べられるほど成長するのだが、喜んでくれるだろうか。
-thumbnail2.jpg)
午前中、投票率が前回よりも低かったのだが何とか少し上回ったのかな。
さて、選挙速報を見ることにする。
