午後からいつものスーパーへ行って、ユニクロで自分と家人さんの春向きセーターを買う(35%OFF)。斜め前の靴屋さんでは家人さん用にスケッチャーズの靴を購入(誕生日プレゼントをしていなかった)。その後、宮崎牛の店で焼肉弁当を買って一周した感じで効率よく帰って来た。
帰りの路で歩行者用の押しボタン式信号が赤になる。別に急いでいたわけではないのだが「チェッ」と、つい口に出て止まる。ところが初老の男性が小さなトイプードルを連れてのゆっくりした横断だったので、つい「ラッキー」と車内で呼んでしまった。ラッキーとは21年前に旅立った我が家の最初のペットであるトイプードル。
我が家へ戻ると寄っていたシジュウカラが逃げる。しかし何か忘れ物でもあったのか電線の上から小庭を見つめて飛び去らない。
急いでスマホで撮ったのだがどうもうまく撮れたとは思えない。
今度は静かに慌ててキャノンの望遠を取ってきてもまだ居た。
シャッターを押すと同時に飛んでいったので撮り直しができない。
メジロもヒヨドリもシジュウカラも、シャッター音がすると逃げることが多い。彼らに「シャッター音が苦手なんですか?」と訊いてみたいといつも思っている。
昨日はサボった水やり中にナデシコが1輪。
3段目まで転落した浅乃山が初日をあげて、カド番大関の琴桜と新横綱の豊昇龍に土がつく。
相撲とはホント精神状態が大きく影響するんだな、とつくづく思う。
一つの焼肉弁当を半分こして食べながらの観戦だった。
これで十分という年より夫婦のお腹具合。
やっと写真をスムーズに取り込めるようになった、Seesaaは難しい。