フジテレビ見てた

1月28日(火)、心筋リハビリの日。
リハビリ室へ入ると体重の計測後、理学療法士さんが足のむくみチェックをして息切れはないですか? 睡眠はとれましたか? 薬の飲み忘れはないですか? と訊く。


昨夜は午前2時半までフジテレビの記者会見をユーチューブで見ていたと応えると、いつの間にか睡眠欄に✕が打たれて「フジテレビ見てた」と理由まで記載されている。
思い出せば、見終わってすぐに眠ることができ、7時半の起床まで(所用あり)5時間も眠ることができた。むしろ自分の評価としてはいつもよりよく深く眠ることができたので〇である。
むくみと息切れも最近はないので記載法としては〇を打つのが正解ではないのか、と今頃になって気付く。
20250128_140327 (002).jpg
 ※日付は理学療法士さんの記載誤り。
血圧と脈拍は常に安定しており問題はない。
1月中旬から嚥下機能の衰えによる誤飲が目立つ。よって心臓のことより気管支のモヤモヤ感から肺炎を心配している。院長の診察日だったので肺の音を聴いてもらったところ異常はなかったので安心。嚥下障害については耳鼻咽喉科の専門医にリハビリ法を調べておいてくれることになり、次からは心筋リハビリの他に嚥下障害リハも折り込んでもらおうと考えている。
予定されていた今日の血液検査の結果によっては悪玉コレステロールを抑える自己注射を減らしてもらうという話になっていたのだが、先回から自分なりに考えた結果「自己注射を2年以上も打ってきた気分の悪さと免疫力低下の心配は我慢して、打ち続けて再発リスクを下げることを優先にしたい」と話したら「よく英断された」と誉められた。つまり再発は死に直結するとだろう考えたわけ。


室外に置いている梅の花は今のところ1日1輪づつしか増えていない。
20250128_150948 (002).jpg


テレビ局全体として大きな問題なのでフジの対応を見極めようと10時間見続けたのだが、再度の記者会見にあたった組織としての危機管理が全くできていない「個々人の集団」のような印象だった。

この記事へのコメント

  • アニマルボイス

    私もブログにちょっとだけ書きました。
    自己防衛本能が働いたのか、反射的に「関係ありません。キリッ」と言ってしまったことがそもそもの失敗ですね。最初にボタンをかけまちがえると、その下のボタンは何をやってもうまくはいかないです。
    2025年01月28日 21:14
  • みずき

    すいません、チェック表の「フジテレビ見てた」
    に笑っちゃいました。
    ちらっと会見の様子を別局のニュース枠で
    見ましたが、会長が出てこない&会長に気を使ってる
    ところにこの会社の体質と怖さを見た気がしました(;^ω^)
    2025年01月28日 22:13
  • 夏炉冬扇

    梅の花楽しんでますね。こういうのもいいなぁ。
    米の値段がべらぼうに上がっています。生産者でもびっくり。なんでこうなっているのか、仕掛けたのはだれか。こういうのを「大騒動」してほしいなあ。
    2025年01月29日 07:29
  • 斗夢

    大きな企業のおエラさんにしては、番組を作ることだけに特化し
    経営とはどんなことかわからなかったんですね。
    なにか質問されると「第三者委員会」を連発していました。
    自分たちの問題とは認識していないんですね。
    なぜ、婦女暴行で警察に訴えなかったんでしょう。
    今後、一切コマーシャルは出さないという企業はないものでしょうか。
    2025年01月29日 07:50
  • Boss365

    こんにちは。
    嚥下障害のモヤモヤ?スッキリしない感じですね。嚥下障害リハビリで改善することを願っています。フジテレビの会見・後半を見ましたが、仰る通り「個々人の集団」でした。国会の質疑応答のように、事務方の答弁書?フォローが全くない感じです。ところで、世の中にはもっと重要な事が色々あるので、マスコミ・報道機関はフジ一色にならないで欲しいです!?(=^・ェ・^=)
    2025年01月29日 08:28
  • wildboar

    アニマルボイス様
    組合員数が急激に増えたということだけでも、どういう会社か想像できますねえ。
    2025年01月29日 11:50
  • wildboar

    みずき様
    理学療法士さんがそんなことまで記録していることに笑っちゃいます。
    森さんみたいなんですかねえ(・・?
    2025年01月29日 12:00
  • wildboar

    夏炉冬扇様
    だんだん花がけ咲く時期になってきたので楽しめます。
    米騒動の裏側はもっと大きな絡みがあって誰も触れたくないのかも。
    2025年01月29日 12:52
  • wildboar

    斗夢様
    組織としてどのように対応していくかの検討不足が明らかでした。
    2025年01月29日 13:02
  • wildboar

    Boss365様
    今日は昨日よりちょっと冷えているのでまたもやモヤモヤ感です。
    フルオープンの時間無制限を前提にすれば、荒れるだろうことは容易に想像できるわけです。その対応について登壇者の意思統一と役割分担がしっかりされていなかったように見えました。
    一つの話題が完結しない間にすぐに新たな話題が出てくるので世の中上手くできているものだと何度も思います。
    2025年01月29日 13:10
  • ヤッペママ

    梅の花一輪ずつ 長く楽しめますね
    梅の開花状況を見るため三渓園へ行ってみました
    1部を除き開花も疎らです
    ウメジロ撮ってきました
    2025年01月29日 19:54
  • wildboar

    ヤッペママ様
    三渓園の梅もまだまだですね。
    来月にゆっくり鑑賞してください。
    2025年01月30日 11:56
  • JUNKO

    よく10時間も頑張りましたね。誤嚥防止の対策は相棒にもやってもらいたいです。
    2025年01月30日 15:36
  • wildboar

    JUNKO様
    フジテレビの役員らが荒れた会見をどのように治めるのかに興味がありました。
    とりあえずツムラの漢方29番で対応を始めました。
    2025年01月31日 15:31
  • kousaku

    皆さん健康に対して気遣ってお有れますね、私も今日傘寿に成りました、ブログを止めていましたが新規の所は中々思う様に行かなくえてメゲテおります、TV界は今大変なようですね、異質なTV界はもっと刷新すべきですね、フジTVだけの問題でしょうかね?
    2025年01月31日 19:00