節分

2月2日(日)、今年は今日2日が節分なんですねえ。 
どうしても値段に納得できないので恵方巻は食べてませんが、一応今年も豆まきは小庭に向かって「鬼はそと~」とやりました。


午前中にスーパーへ行ったら主婦らが恵方巻コーナーとか寿司コーナーに群がっていました。うちは鰻の方が(食べることだけで考えれば)コスパがいいと思うので今夜はうな丼です。

20250202_101238 (002).jpg

20250201_155959 (002).jpg
小庭のロウバイが満開に近づいてきたら、ヒヨドリがやって来ました。メジロもウロウロしているんですがヒヨが睨みを利かせているので近寄ることができません。

IMG_3232.JPG


今日の更新で1983回ですから2000回までssブログを続けてその後seesaaに移行することにしました。
したがって火、金、日、以外にも更新を増やしてできる限り早く移行できるように頑張ります。


今月の布絵カレンダー
20250201_193049 (002).jpg
ハートの木

盆栽カレンダー
20250202_135752 (002).jpg
甲州野梅

 色も香もしる鳥ぞしる梅の花 也有


このところ日曜日の過ごし方が固定化しちゃいました。お昼前後に買い物を済ませて、午後から「そこまで言って委員会NP」、「笑点」、「べらぼう」、「御上先生」、「Mr.サンデー」のTV鑑賞で先週と同じことを書いています。
うな丼美味しかったです。
「酒はうち~」(笑点で三遊亭好楽)もやりました。

この記事へのコメント

  • アニマルボイス

    ヒヨドリの鳴き声は煩い。
    メジロの鳴き声は軽快で楽しい。♪

    おお、移行しますか。
    まあ、せっかくの記録ですから、SSブログとともに消えてしまうより、移行後ブログはやらないということになっても、残しておいたほうがいいと思います。
    2025年02月02日 21:58
  • みずき

    節分、うっかり豆を買うのを忘れてました。
    煎り豆好きなんで一年中店頭にあっても
    いいなと思ってます(^^♪
    2025年02月02日 22:11
  • Boss365

    こんにちは。
    恵方巻の習慣がなかったのもありますが、最近は年々お高く?高級路線になっているので、購入をやめました。また、晩酌には合わない恵方巻かな?鰻の方が断然美味しく、名古屋には美味しい鰻ありですね。少し厄介なヒヨドリ?タイミング良く、梅とメジロの絵になる風景を撮影できる事を願っています。ところで「2000回まで」了解です。余り無理しない程度にブログ更新して下さい!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月02日 22:35
  • 夏炉冬扇

    豆はまかずに食べました…
    ヒヨドリ、目がかわいいです。悪さはしますがね。
    2025年02月03日 06:17
  • プー太の父

    2000回でSSブログを終えて移行しますか
    ちょうどキリのいい大台になりますね。
    2025年02月03日 06:39
  • wildboar

    アニマルボイス様
    アニマルさんにお手数をかけていますので、移行しないわけにはいきませんね(@_@。
    保存は外付けのHDDにしていますので問題はありませんが。
    2025年02月03日 13:00
  • wildboar

    みずき様
    私も嫌いではないですけど節分の時期になるとスーパーの目につく場所に置いてあるので手が出ます。
    2025年02月03日 13:14
  • wildboar

    Boss365様
    恵方巻、恵方巻と騒ぎ始めたのは、20年程前からではなかったですかねえ(?_?)
    愛知県三河一色産の鰻はまずまずですよ。
    住宅地でのメジロは落ち着きがなくすぐに逃げるのでちゃんとした写真はなかなか撮れませんねえ。
    2025年02月03日 13:24
  • wildboar

    夏炉冬扇様
    うちもまいたのはちょっとだけです。
    ヒヨドリは全体的に粗暴感がありますね。
    2025年02月03日 13:32
  • wildboar

    プータの父様
    2000回でブログ終了とも思ったのですが、折角なので移行だけはしておこうと思います。
    2025年02月03日 13:41
  • wildboar

    斗夢様からのコメント
    豆まきはしました。小さい袋に小分けされているのを買いました。
    拾う手間を考えました^^
    by 斗夢 (2025-02-03 08:07)
    2025年02月03日 13:42
  • wildboar

    斗夢様
    間違って斗夢様のコメントを消してしまいました。申し訳けありませんでした。

    来年からは私も小袋入りを探します。
    2025年02月03日 13:45
  • KINYAN

    豆まきより最近は、恵方巻きを食べる方が主眼です(^o^)
    2025年02月03日 16:49
  • ヤッペママ

    キリの良い所で移行されるのですね
    シジュウカラとメジロは一緒にいても気にならない存在のようです
    ヒヨドリは最近サラダケールを食べにやって来て…私が困ります
    2025年02月03日 17:07
  • wildboar

    KINYAN様
    私たちの年代は恵方巻の世代ではないので、どうしても豆まきの方が落ち着きます。
    2025年02月03日 17:50
  • wildboar

    ヤッペママ様
    今日、シジュウカラがロウバイにやって来たので急いでカメラの準備をしてシャッターを切ったらその瞬間に飛び立ちました。
    写ってなかったです(>_<)
    2025年02月03日 17:53
  • JUNKO

    節分の行事は子供が大きくなってからはしていません。恵方巻も食べないですね。
    2025年02月03日 19:42
  • wildboar

    JUNKO様
    「鬼は外~、福は内~」と年一回叫ぶのも面白いですよ。
    2025年02月04日 11:33