匂い椿(春風)が咲いたので室内へ入れる。
しかし鼻を寄せないとあまり匂わない。
お線香にある香りなのだがなんの香りだったかが思い出せない。
3週間前にできた右目のものもらいが治らない。
2週間前はうつらないものもらいと云われ内服薬と点眼薬をもらう。
1週間前は塗る薬と点眼薬にしてもらう。
次は瞼の内側を切ると云われている。
若い知人は塗る薬ですぐに治ったという。
近いところの視力が落ちてきた。
来週の歯科医予約日を眼科医へ変更しようと思う。
切るのは翌々週になるのかもしれない。
白内障手術の後遺症だと思えてならない。
もう何十年も前からものもらいはできたことがないから。
記念の試合では必ず大仕事をする大谷さんには実力と運が備わっている。
この記事へのコメント
wildboar
みずき
点眼薬を処方されました。抗生物質とかだったのか
トロンとしてたような......
あれ、意外と鬱陶しいですよね。早く治りますように(>_<)
いっぷく
大谷選手の活躍は、まさに「実力と運」の賜物ですね。
りっとん2
侘び助
もの貰い鬱陶しいですね、どうぞお大事にして下さい。
夏炉冬扇
西湘の風
okina-01
盆栽の椿ショット・nice!ですね・・・。
我が町・弥生も中旬に成ったと言うのに異常気象で、寒い日が・・・春爛漫には、程遠く・今日も雨気配、天候が不順で(>¡<”!!。
Boss356
枝ぶりに比べ花数多い椿(春風)、素晴らしいですね。
ところで「ものもらい」ですが、早期完治する事を願ってます。
小生は結膜炎になった時「異常に治りが遅くなった」と感じました。
免疫力と低下?新陳代謝の後退ですね!?(=^・ェ・^=)
wildboar
>
>ものもらい、そういえば1回だけできたことあります。
>点眼薬を処方されました。抗生物質とかだったのか
>トロンとしてたような......
>あれ、意外と鬱陶しいですよね。早く治りますように(>_<)
3週間も続いていると面倒な事です。
wildboar
>
>美しい匂い椿の開花を喜びつつも、ものもらいお見舞い申し上げます。
>大谷選手の活躍は、まさに「実力と運」の賜物ですね。
蕾が膨らみ始めてから開花までが長かったです。
wildboar
>なかなか治らないのはきついですね@@
視力が落ちてきたのが嫌な気分です。
wildboar
>匂いツバキなるものを初めて知りました。
>もの貰い鬱陶しいですね、どうぞお大事にして下さい。
梅よりも匂わないですよ。
wildboar
>「ものもらい」体験ないです。早く治りますように。椿、小さいけれど頑張ってますね。
体験なしとは珍しいですねえ。
花後すぐに剪定しない大きくなってしまいます。
wildboar
>
>nice!
ご訪問ありがとう。
wildboar
>訪問・有り難う御座います!!。
>盆栽の椿ショット・nice!ですね・・・。
>我が町・弥生も中旬に成ったと言うのに異常気象で、寒い日が・・・春爛漫には、程遠く・今日も雨気配、天候が不順で(>¡<”!!。
今秋中頃からは天候も回復するんじゃないですかねえ。
wildboar
>こんにちは。
>枝ぶりに比べ花数多い椿(春風)、素晴らしいですね。
>ところで「ものもらい」ですが、早期完治する事を願ってます。
>小生は結膜炎になった時「異常に治りが遅くなった」と感じました。
>免疫力と低下?新陳代謝の後退ですね!?(=^・ェ・^=)
悪玉コレステロールを抑える注射が異常に効いているので、免疫力の低下だろうと考えています。
JUNKO
おぉ!次郎
wildboar
>最近ものもらいはできませんね。来週は耳鼻咽喉科と歯科の通院です。病院行きが確実に増えています。
私も、ん十年ぶりです。
耳鼻咽喉科はしばらくスルーできそうです。
wildboar
>nice!
ご訪問ありがとうございます。
ヤッペママ
微かに香る匂いのようですね
鬱陶しいものもらい早くスッキリできますように
私は花粉症で鬱陶しいです
wildboar
>匂い椿 葉の数より多いくらいの花の数
>微かに香る匂いのようですね
>鬱陶しいものもらい早くスッキリできますように
> 私は花粉症で鬱陶しいです
花粉症も鬱陶しいでしょうね。
うちは幸いにも2人とも今のところ花粉症はありません。
這い上がるママ
私も視力が落ちてきました (^^;;
wildboar
>nice! 👍
>私も視力が落ちてきました (^^;;
這い上がるママさんに視力が落ちる原因が何かありましたかねえ(・・?