昨夜はよく眠れていたのだがちょっと疲れている。
原因は昨日の筋力トレーニングの影響だろうとしか考えられない。トレーニングをしている最中は快調にこなしているのだが疲労は翌日にやってくる。しかし最近は心臓周辺の痛みはなくなっているので気分としては悪くない。
今日も強風で寒い。
隣接の名古屋市はゴミの収集が戸別収集なので、スーパー帰りの例の緩いS字状道路を走っていたら各家庭のゴミ袋が強風でいくつも飛ばされていた。早く片付けないとカラスがもっと酷く散乱させてしまうよ、と余計な事なのだがどうも皆さん留守にしているようだった。
先日、今年初めての山野草展へ行ったら一本作りの花台(?)が売られていたので購入、300円だよ。3個あったのにすぐに売れていた。
デンドロビウムを乗せて。
やっぱり負けてしまった高安、後半戦に入るといつものように弱くなってしまう。今度がラストチャンスと応援しているのに⤵
その点、昨日の今シーズンオープニングゲームで2安打した大谷さんは、常に節目節目をきっちり決めていくので感嘆の声しか出ない⤴
追記 大谷さん今日は1号ホームラン、やるなー。
この記事へのコメント
侘び助
wildboar
>
>花台⋆300円は超お買い得、お花も栄えますね(*'▽')
1本作り(彫り)ですよー
Animal Voice
いっぷく
Boss365
1本彫の花台ですが、物凄くお買い得です。また、造形も凝ってますね。
高安、ここ一番で勝てないコトが多々ありました。残念。
霧島は中日以降、後半に強い力士、致し方ないかな?
2敗力士は3人?ここからが勝負ですね!?(=^・ェ・^=)
みずき
良いみたいのを昔読んだことがあるので
運動して休養日があって、というのは
理想な気がします。
花台、これで300円はお買い得ですね(^^♪
西湘の風
夏炉冬扇
寒波が終わって、やっと春ですね。昨日ジャガイモの芽を確かめました。異常なしでホッ。
okina-01
nice!の押し逃げで申し訳ないですが・・・。
wildboar
>
>40-40のときも50-50のときもそうでしたが、スターというのは何かもってるんですねえ。
努力はしているのでしょうが、あの人は強運でもありますね。
wildboar
>
>筋トレの翌日効果、私も良く経験します。心臓周辺の痛みがなくなったのは良かったですね。山野草展での花台、とても素敵な買い物でしたね。デンドロビウムがよく映えています。高安選手は後半に踏ん張れないのが残念ですが、大谷選手のホームラン、さすがですね。
今日は回復しています。
高安は今日の勝敗が大きな分かれ目のような気がします。
wildboar
>
>こんにちは。
>1本彫の花台ですが、物凄くお買い得です。また、造形も凝ってますね。
>高安、ここ一番で勝てないコトが多々ありました。残念。
>霧島は中日以降、後半に強い力士、致し方ないかな?
>2敗力士は3人?ここからが勝負ですね!?(=^・ェ・^=)
ここの展示会では時々掘り出し物があります。
近年、大関経験者が陥落しているケースが目立っているような気がします。
少なくとも今日で一人は3敗になりますね。
wildboar
>
>トレーニングと筋肉の休養日は交互の方が
>良いみたいのを昔読んだことがあるので
>運動して休養日があって、というのは
>理想な気がします。
>花台、これで300円はお買い得ですね(^^♪
1日おきにトレーニングができるといいいのですが、なかなか難しいです。
1000円でも売れそうですが、500円だったら考えていたかもしれません。
wildboar
>
>花台。掘り出し物ですね。私も買うなぁ。琴桜、給金直せましょうか?
>寒波が終わって、やっと春ですね。昨日ジャガイモの芽を確かめました。異常なしでホッ。
琴櫻、たぶん大丈夫とは思いますが心配は残ります。
ジャガイモ、良かったですね。この時期の野菜作りはいろいろ心配がありますね。
wildboar
>
>訪問頂き・有り難う御座います。
>nice!の押し逃げで申し訳ないですが・・・。
ブログの毎日更新は忙しいですね。
ヤッペママ
お花もノビノビ活き活き見えますね
wildboar
>
>お買い得の一本彫の花台
>お花もノビノビ活き活き見えますね
花台に合わせる盆栽が限られるので売ったと思います。
JUNKO
wildboar
>
>大谷選手の一発に大歓声です。やはり世界一ですね。
実力はもちろんありますが素晴らしい人気ですねえ。
這い上がるママ
お買い得したね。 (^。^)
wildboar
>
>nice! 👍
>
>お買い得したね。 (^。^)
たしかにお得感はありますよ。